Jの録音図書 「流されびと考(DAISY版)」

流されびと考(ながされびとこう)
「流され人」という言葉には、”理不尽に”罪を着せられ流された高貴な身分の優れた人というイメージがつきまとう。それゆえ人々は、彼(または彼女)に熱い思いを寄せ、長く語り伝えるのだ。本書は「流され人」の代表として「ヤマトタケル」や「菅原道真」など10人を取り上げ、その人物像を新たな視点から見つめ直します。人生を知り尽くした著者の円熟した筆致が魅力的な一冊。
- [ID]504-D(DAISY版)
- [音訳者]大越美枝子
- [出版社]文藝春秋
- [収録時間]9時間41分
- [発売年月]2004/07
※図書館等施設の方で価格をご覧になりたい場合は こちら からログインしてください。